SSブログ

【任天堂】任天堂のスマホアプリに世界から失望の声相次ぐ!「何だよこれ。失望した。」【海外の反応】 [海外の反応 ]

スポンサードリンク




任天堂初のスマホアプリに世界から失望の声相次ぐ!


任天堂は29日、同社初のスマートフォン向けゲーム「Miitomo(ミートモ)」を来年3月に配信開始すると発表した。
任天堂は「ゲーム」として発表したが、実態はユーザー同士のコミュニケーションを可能にするSNSアプリに近いもののようだ。
この満を持して発表したモバイルゲーム参入第一弾が、人気タイトルの「マリオ」でも「ゼルダ」でもなく、ゲームとも言えない微妙なものだったことから、海外メディアは一様に厳しい論調で報じている。
また、来年3月という発売時期についても、これまでは「年内」とされていたことから、「発売延期」だと失望感を示す報道が目立っている。

◆発表後に株価が下落

 株式市場も、この発表を期待外れだと受け止めたようだ。
任天堂の株価は発表後に9%下げ、今年3月にモバイルゲーム開発で提携したDeNA株も15%落とした。
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)は、この市場の動きを「任天堂の株価がモバイルゲーム延期で打撃」と報じている。ロイターも、「発売延期」を見出しに取っている。

 3月のDeNAとの提携発表時、任天堂は2017年までに5タイトルほどのモバイルゲームをリリースすると宣言し、第一弾は年内に発売するとしていた。
そこに人気キャラクターの「マリオ」が加わる可能性も繰り返し示唆してきた。
当時は、「豊富な既存キャラクターがモバイルゲームに登場すれば、新たな収入源になるとの投資家の期待感が株価を押し上げ」(WSJ)、任天堂株は70%近くも上昇した。

 それだけに、今回は、いよいよ年内発売のモバイルゲーム第一弾が発表されると、ユーザーや投資家の期待が大きかった。
東京を拠点に活動するゲーム業界コンサルタントのセルカン・トト氏は、発表5日前のWSJの記事中で、モバイルゲーム参入という次のステージに進めば、任天堂はまったく新しい市場を切り開くことになるが、「失敗すればゲームオーバーとなるかもしれない」と語っていた。
そして、実際発表されたものは「ゲームというよりは、SNSサービスに近い“モバイルアプリ”」(WSJ)で、しかも発売延期というオマケがついたことから、落胆が世界に広がる結果となったようだ。

◆楽観的な君島社長、海外は厳しい見方

「Miitomo」は、既にニンテンドーDS用のゲームなどに導入されている「Mii」というアバター(ユーザーの分身となるキャラクター)を通じ、友だち同士での情報交換を可能にするスマートフォン向けの“ゲーム”だ。
「Miiから話しかけられた会話の中身をMiiが友達に拡散することで、フェイスブックの発信に消極的な人でもコミュニケーションに参加することができる」と任天堂は説明している(ロイター)。

 発売延期について、君島達己社長は29日の株主向けの経営方針説明会で、「もともと大きなインパクトを考えていなかったので、(配信を)3月にすることの影響はほとんどない」と楽観的な見通しを示した。
しかし、「なぜ、これほど時間がかかっているのか。信じられない」(テレビゲーム市場調査会社『Newzoo』のCEO、ピーター・ウォーマン氏)など、海外識者やメディアの見方は厳しい。
『Newzoo』によれば、今年は初めて、世界全体でモバイルゲームの売上が据え置き型ゲームを上回る見通しだ。

 WSJは、「2012年発売のゲーム機『Wii U』は累計販売台数が1000万台と低迷。
1年後に発売されたソニーの『プレイステーション4(PS4)』の半分以下で、06年発売のWiiの10分の1にも及ばない。
任天堂の携帯型ゲーム機『ニンテンドー3DS』の販売台数も減速している」と、任天堂は据え置き型ゲーム機でも、ライバルのソニーやマイクロソフトに後れを取っていることを指摘している。
証券会社BGCパートナーズの日本株営業部門トップ、アミール・アンバーザデ氏は、任天堂のモバイルゲーム進出について「追い詰められての一手。
彼らが望んでいた選択ではない」と分析している。

◆ゲームサイトにも失望のコメントが続々

 事実、君島社長の29日の説明会での発言も、「スマートデバイスは積極的に活用したいが、どのくらいの収益になるかわからない。
任天堂の中核はハード・ソフト一体型のビジネス。
スマートデバイスを活用してどう広げられるかだ。
(スマホ向けゲームが)すぐに収益の半分を占めるとは考えていない」(ロイター)と、モバイルゲーム進出にとても積極的だとは言えないニュアンスだった。

 既に昨年の段階で、アップル、グーグルといった主な非ゲーム専業会社のモバイルゲーム収入は、任天堂を上回っている。
米紙LAタイムズは、その要因を「任天堂のファミリー向けゲームを楽しんでいたライトユーザー層が、自宅と携帯型ゲーム機を飛び出し、モバイル機器に移った。
そこでは、ライバル会社が似たようなゲームをほぼ無料で提供していた」と記す。
『Newzoo』のウォーマン氏は、「スマートフォン・タブレットゲームは既に定着している。
だから、いつ参入しても時既に遅しとはならないだろう」とも述べているが、任天堂の動きの鈍さはやはり気になるところだ。

何だよこれ。失望した。.jpg


【海外の反応】

・何だよこれ・・・。

・任天堂に期待した俺達が馬鹿だったってことだな・・・。
・マリオやゼルダのスマホゲームが発表されると思ってたのに。
・これってゲームですらないよな・・・。

・これはゲームじゃないよな、ただのSNSだな。
もう勝手にやってくれって感じだな。
任天堂の社員は本当にスマホ持ってるのだろうか?

・俺達を散々期待させといてこんなショボイサービスだったことにクソ笑ったよ。

・任天堂ってゲーム会社だよな?
なんでゲームを出さないでこんなサービスを始めたのだろうか・・・。

・任天堂はアホだと思うね。
マリオやゼルダやポケモンのゲームをスマホで出すだけで莫大な利益を上げられるのに。

・きっと今は任天堂のテスト期間みたいなものなんだろ。
これからマリオなどのゲームもモバイルで出して来ると思うよ。
ピクミンや動物の森などがスマホで遊べたら最高に楽しいだろうな。

・正直今回の任天堂の発表には失望を隠せないわ。
ゲームを期待してたのに、こんなくだらない物の発表だったんだもん。

・任天堂としてはスマホ向けのゲームは出来ることなら出したくないんだろうな。
だってスマホ向けゲームを出していったら、任天堂3DSなどのゲームと競合しちゃうからね。

・任天堂の人達は任天堂をハードウェア会社だと思ってるからな。
だからスマホ市場に参入するのに躊躇してるんだろうな。

・俺はスマホでマリオカート64やスーパーマリオ3やマリオ・テニスなどが遊べるなら、それぞれに2500円くらい出しても良いと思ってるよ。

・任天堂は企業としてお金をもっと稼ぎたいなら、スマホやタブレットゲームの市場にゲームを提供して行くべきだ。またそれだけでなくPCゲーム市場への参入も図るべきだと思うよ。

・任天堂は昔の名作ゲームのいくつかをスマホゲーとして出すだけで相当稼げるよ。
任天堂の中の人達はそれをためらってるようだけど、それは間違ってると思うね。

・任天堂に今何が起きてるのか理解出来ない。
スーファミ発売以来ずっと任天堂のファンだけど、彼らは今間違った道に進もうとしてるようにしか見えない。
WiiUだってあれは結局タブレットゲームじゃないか・・・。
私は任天堂が考え方を変えることを願ってるよ。


スポンサードリンク



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
FXとは

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。